もしメーカーのサポートが切れている場合、OSのアップデートに合わせた機器のソフトウェア修正がなかったり、脆弱性が見つかっても対策されなかったりとご利用できなくなったり、セキュリティ上危険な状態になる場合があります。
実際に脆弱性がある一般家庭のルーターを悪用して、情報の漏えいやネット犯罪のための踏み台に、マルウェアへの感染など、犯罪に巻き込まれるケースが増えています。
メーカーサポートが切れたルーターを使い続けるとこんなリスクが







総務省と関係機関が運営するIoT機器のセキュリティ向上推進によるサイバー攻撃や被害を未然に防ぐためのプロジェクト「NOTICE」がさらに詳細な具体例や事例を紹介しています。
Wi-Fiルーターチェックリスト
お使いのWi-Fiルーターで以下のチェック項目が一つでも該当する方は最新のものに買い替えることでセキュリティをはじめ、利便性や通信速度、つながりやすさの向上などのメリットが得られます。
- 購入から5年以上経過している
- 最近通信速度が遅い/接続が不安定
- メーカーサポート終了機種である
- 家族のスマホやPCは最新機種
通信技術は日々進化している!
スピードや安定性がアップする最新のWi-Fiルーター
Wi-Fiルーターはノートパソコンやスマホなどの機器と無線でデータ通信するための機器ですが、この通信するための技術が日々新しくなっているのをご存じですか?
通信技術はおよそ2~3年ごとに新たなものが登場しており、それらの新技術は主に通信速度の向上や安定性の改善を実現しています。これはWi-Fiルーター側だけでなく、ノートパソコンやスマートフォンなどの接続機器側も同様であり、その恩恵を最大限に受けるには双方が最新の通信技術に対応している必要があります。
例えばご家庭で最新のスマートフォンでWi-Fi接続してもネット動画がカクカクする、ページの表示が遅いといったご不満がある場合、古い通信規格の通信しかできない古いWi-Fiルーターと接続しているためかもしれません。
つまりWi-Fiルーターはできるだけ新しいものをご使用いただく事が、Wi-Fiの通信速度や安定性の向上につながります。
※ご使用の環境によって通信速度や安定性は異なります。

買い換えるならどれを選ぶのが安心?
セキュリティ対策万全の最新Wi-Fiルーター
JC-STAR認証取得済みのWi-FiルーターもしくはDLPA推奨Wi-Fiルーターがおすすめ!
最新のルーターに買い換える際、家電量販店やECサイトには様々な商品が並んでいてどの商品を選べばいいのか迷ってしまいます。そこで、まずはセキュリティ対策がきちんと取られているものとして、「JC-STAR認証取得済みWi-Fiルーター」もしくは「DLPA推奨Wi-Fiルーター」のいずれかをおすすめいたします。

● JC-STAR認証取得済みWi-Fiルーター
各社のJC-STAR取得済みWi-Fiルーター(★1(レベル1)適合)は各社のホームページにてご確認いただけます。
対応機種については各社リンクページでご確認ください。
これに加えてDLPAでは独自にWi-Fiルーターに対するセキュリティ要件を定めた「DLPA推奨ルーター」を定義。家庭用Wi-Fiルーターを安全で安心してお使いいただくためのWi-Fiルーターの技術定義を行い、DLPAに加盟するルーターメーカー4社(アイ・オー・データ機器、エレコム、NECプラットフォームズ、バッファロー)が現在販売しているWi-Fiルーターは全てこの「DLPA推奨ルーター」の技術定義をクリアしたものとなっています。
● DLPA推奨Wi-Fiルーター
以下4社が販売中のWi-FiルーターはすべてDLPA推奨Wi-Fiルーター です。
対応機種については各社リンクページでご確認ください。







