録画番組を外出先から楽しむために必要な手順をご紹介します。事前確認からステップ1→ステップ2→ステップ3と順にご確認下さい。
ご自宅のテレビもしくはレコーダーが、録画番組の送信(ダビング)に対応しているかどうかご確認下さい。もし、対応していない場合は、対応するテレビもしくはレコーダを購入する必要があります。対応機器については各社のサイトでご確認ください。
パソコン
NECパーソナルコンピュータ株式会社 |
|
---|
NAS
アイ・オー・データ機器 | |
---|---|
BUFFALO |
アプリケーション
株式会社デジオン |
---|
スマートフォン
京セラ株式会社 |
|
---|---|
富士通モバイル コミュニケーションズ 株式会社 |
|
富士通株式会社 |
|
※2015年7月29日現在のものです。
すでにご自宅にインターネット接続環境があれば、このステップは不要ですので次のステップにお進みください。
外出先からご自宅にある録画機器のテレビ番組を視聴するためには、まず、ご自宅の機器(DLPA準拠の録画機器やDLPA NAS)がインターネットに接続されている必要があります。インターネットに接続するためには、通常、回線業者とプロバイダとの契約が必要になります。契約後、インターネット接続は「ルーター」という機器を通して接続されます。DLPA準拠の録画機器やDLPA NASも、このルーターにLANケーブルや無線LANを通して接続します。
※インターネット回線は、光回線又はケーブルテレビ回線を推奨しています。
次に録画番組を保存するための機器を用意します。機器には「DLPAリモートアクセス対応NAS」と「DLPAリモートアクセス対応パソコン」があります。どちらか一方をご用意下さい。その機器を自宅のネットワークのルーターに、LANケーブルや無線LANを通して接続、設定を行います。
※設定等に関しましては、各社の取扱説明書又はホームページをご覧下さい。
最後に録画番組を外出先から試聴するための「DLPAリモートアクセス対応プレーヤー」を用意します。「DLPAリモートアクセス対応NAS」又は「DLPAリモートアクセス対応パソコン」との接続設定を行います。
※設定等に関しましては、各社の取扱説明書又はホームページをご覧下さい。
※ご自宅に無線LANがあれば、宅内でもスマートフォンやタブレット録画番組を試聴することができます。
以上で、自宅で録画したお気に入りの番組を、インターネット経由で外出先から楽しめるようになります。